中小企業を経営している筆者が、ファクタリングの申し込みをした経験をもとにを語っています。
■筆者紹介
※東京下町にある中小企業を経営。
事業資金エージェント|ファクタリングの特徴
事業資金エージェントは、アネックス株式会社が運営するファクタリングサービスで、企業や個人事業主が保有する売掛金(請求書)を買い取り、迅速な資金調達をサポートしています。
主な特徴:
- 買取金額の幅広さ: 10万円から最大2億円までの売掛金を買い取ります。
- 迅速な資金化: 最短2時間での振り込みが可能で、特に500万円以下の取引では即日対応が実現されています。
- オンライン完結: 全ての手続きがオンラインで完結し、非対面での契約が可能です。
- 個人事業主も利用可能: 法人だけでなく、個人事業主の方も利用できます。
利用条件:
- 開業間もない事業者: 売掛金として請求書を発行していれば、開業間もない事業者でも利用可能です。
- 必要書類: 本人確認資料(免許証やマイナンバーカード)、入金が確認できる通帳、売掛金が確認できる請求書が必要です。
実績:
- 年間3,000件以上の取引実績があり、多くの企業や事業主から信頼を得ています。
- 事業資金エージェントは、迅速かつ柔軟な資金調達手段として、多くの事業者に利用されています。
審査に必要な書類とは?
ネットで申し込みをすると、すぐにメールで「件名:審査資料ご提出のお願い|事業資金エージェント」という内容のメールが来て、見積もりのために以下の書類が必要ですと連絡がきます。
=============================================================
この度は弊社ファクタリングサービスにお申込頂き有難う御座います。
後ほど担当者よりご連絡をさせて頂きますので、下記審査書類のご提出をお願い致します。
このメールに直接添付、ご返信頂くか、下記メール LINEまたはFAXにてお送り頂きます様お願い致します。
審査必要書類
■代表者様身分証明書
■お使いになられているお通帳
直近3ヶ月分 3月1日~現在までの部分と銀行様のわかる表紙の部分をお願いします。
(メインバンク様以外にもご利用の通帳が御座いましたら全てお願い致します。)
■成因証書 売掛があると分かる書類
現在発行済の請求書や頂いておりますお仕事の注文書など
■ご利用中のファクタリング会社様がございましたら ご契約書の方もお願い致します。
=============================================================
その後、すぐに電話がかかってくる
割とすぐに電話がかかってきます。まずは以下のことについて聞かれます。
・いつまでに?
・いくら?
・使用目的は?
更に買い取り対象の請求書の内容について聞かれます。その後、以下について聞かれます。
・銀行口座は複数ありますか?
・銀行口座が複数ある場合は、その理由
・取引先の住所
・請求書のやりとりはメールか?郵送か?
・自宅はあなた名義ですか?
・結婚はしていますか?
・子供はいますか?
・自宅には固定電話ありますか?
・会社は固定電話ありますか?
・会社は家賃ですか?
・仕事内容は何ですか?
・会社の設立年月日は?
・直近の年商は?
・従業員はいますか?
・当座預金はありますか?
・他に借り入れはありますか?
・税金滞納してませんか?
・その他支払い滞納ありませんか?カードの支払いは大丈夫ですか?
・契約書の詳細エビデンスください。発注書のエビデンスください。
事業資金エージェントの手数料はいくらですか?
3社間であれば相手先次第ではあるが、手数料は1.5%は可能。2社間の場合は初回は15%~16%。取引を重ねれば数か月ごとに手数料は徐々に下がるとのことでした。
<15%~16% 考えられる根拠は?>
ファクタリングには「2社間」と「3社間」の形式があり、手数料はそれぞれ異なります。2社間ファクタリングは売掛先に通知せずに利用できるため手数料は高めですが、秘密を保ちたい企業に適しています。一方、3社間ファクタリングは売掛先を含めた契約となるため、リスクが低く、手数料は抑えられます。手数料は売掛先の信用力や取引金額、支払いサイトの長さなどにより変動するため、自社の状況に合った形式を選ぶことが重要です。
事業資金エージェントが強みとする入金速度は、2社間ファクタリングによるものです。公式サイトで提示されている1.5%の手数料は3社間ファクタリングに適用されるものであり、2社間の場合はこれより高く、手数料は5%~20%になると考えられます。
事業資金エージェントへの申し込みは?
年間取扱件数3000件以上、契約締結まで最短2時間、審査通過率90%以上、手数料は1.5%~でオンライン完結になりますが、担当者と相談することも可能です。割と率直に話をしてくれますので、わからないことがあれば相談すると良いでしょう。
詳細は以下のバナーをご覧ください。